糖尿病療養チーム

内科医師

副院長

佐 藤 修 一            日本糖尿病学会所属

内科部長

木 田 真 美            日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・指導医

内科副医長

吉 越 仁 美            日本糖尿病学会認定糖尿病専門医

山 田  剛

内科医師(非常勤)

小 泉  勝             日本糖尿病学会認定糖尿病専門医

当院には、糖尿病療養指導士が3名在籍しております。

主な活動は、糖尿病教室の中で第4週に足の手入れの仕方を指導しております。

また、糖尿病療養チームの一員として活動しております。糖尿病療養チームでは、『糖尿病友の会』を発足しました。

日本糖尿病療養指導士(CDEJ)※

看護師 小林久美  2015年5月合格

看護師 蘇武文枝

理学療法士 太田浩貴  2015年5月合格

※日本糖尿病療養指導士(Certified Diabetes Educator of Japan)とは、糖尿病治療にもっとも大切な自己管理(療養)を患者に指導する医療スタッフです。高度で幅広い専門知識をもち、患者の糖尿病セルフケアを支援します。

 この資格は、糖尿病とその療養指導全般に関する正しい知識を持ち、医師の指示の下で患者に療養指導を行うことのできる熟練した経験を有し、試験に合格した看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士に与えられます。日本糖尿病療養指導士に認定されることは、糖尿病の臨床における生活指導のエキスパートであることを意味します。

その他のスタッフ

薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、看護師、リスクマネージャー、事務

その他


*協和発酵キリン株式会社発行の雑誌の取材を受け、『メディマガジン №20』に掲載されました。
こちらをクリックすると掲載記事を見ることができます。⇒『メディマガジン №20』掲載記事20140317-195109.pdf [3054KB pdfファイル]


*大正富山医薬品株式会社発行の雑誌の取材を受けました。
こちらをクリックすると掲載記事を見ることができます。⇒20151027-152642.pdf [1429KB pdfファイル]